看護師の配置基準 7対1制度とは?


2006(平成18)年に実施された診療報酬改定によって看護師の仕事に対して大きな影響がでました。我が国の看護師は長期間労働を強いられて体力的にもハードで離職率が高い職種です。

患者と看護師の人数比率も国によって決められ看護師を雇用する側の病院によっては厳しい経営を迫られるようになりました。

ここでは、看護師の配置基準 7対1制度とは何か?について解説をします。

診療報酬改定では、患者対看護師の配置基準が7対1に設定されました。具体的には患者7人に対し看護師が1人いなければならないということになります。

看護師の人数が多い病院は、よりたくさんの患者を受け入れるが可能です。しかしながら、看護師不足に悩んでいる病院の場合は看護師不足のために患者の受け入れが不可能になってしまいます。当然、看護師配置基準をクリアしなくても入院患者を受け入れることはできます。

<関連記事>:看護師がうつ病になる前にできること

けれどの患者対看護師の人数比率が15対1よりも悪くなってしまうと診療報酬が30パーセントカットされることになり、病院にとっては厳しい選択を迫られます。

国は医療費そのものを3パーセントマイナスにしたり、国の予算も1兆円という大きな規模の削減が実施されました。このために国が定めた新基準をクリアできない病院は非常に大きな打撃を受けることになったのです。

診療報酬改定では、7対1制度のマイナス面も大きくクローズアップされました。元々の目的は看護師の劣悪な労働環境を改善することで設定された配置基準でした。配置基準をクリアしている病院には診療報酬もタップリもれえる高い点数が認められました。

その一方で看護師が不足していて配置基準をクリアできない病院は診療報酬の低い点数しか認められませんでした。だから看護師不足に苦悩する病院は、看護師の人数も足らないし診療報酬によって病院が獲得できる収入も下がるダブルパンチを受けたのです。

大都市にある大規模病院は収入も上がり、地方の小規模病院は経営難に陥りやすくなりました。現に経営縮小や入院患者の受け入れ縮小などの対策をするしか手立てがなく、最悪は病院そのものが存続できなくなるケースもあるようです。

<関連記事>:准看護師として仕事をする場合の給与

以上、看護師の配置基準 7対1制度について解説しました。看護師不足の状況を改善するには、看護師が仕事をしたい!と感じるような職場環境を作る事が急務です。

地方の病院では正社員の看護師は日勤だけにして、夜勤は高額アルバイトの看護師を雇うなど看護師には魅力的に映る労働条件を出している病院も出てきています。

 保育園看護師に強い求人サイトは?

保育園看護師に強い転職サイトは?

  • 看護roo!

    看護roo!

    利用者満足度は驚異の96%です。病院以外の転職先にも強く、保育園への転職にも強いです。看護師の転職で押さえておきたい転職サイトです。 ※九州・四国はサービス対象外です


     無料登録はコチラ

  • マイナビ看護師

    マイナビ看護師

    全国各地、あらゆるジャンルの医療系求人を取り揃えています。地方の看護師求人にも強いので、合せて登録しておきたい一社です。


     無料登録はコチラ

このページの先頭へ