看護師がうつ病になる前にできること
最近目立つのが精神疾患の病気で、あちらこちらに神経科のクリニックができています。多くの人たちが「うつ病」に悩まされています。それは臨床現場で働く看護師でも例外ではありません。
ここでは、看護師がうつ病になる前にできることは何かを考えてみましょう。
病院など医療機関は、接客業という側面から経営を考えているようです。そういった環境の変化に看護師のストレスも相当蓄積してきています。同時に人間関係の問題も大きく精神的に影響を及ぼします。医療事故が起こると大問題になりますし、日常勤務は緊張の連続になります。
<関連記事>:40代で転職する看護師の実態
「人間の生命を預かる最前線だから仕方がない」という意見は多いです。けれども臨床現場で勤務する看護師も一人の人間である大切な生命があるのを忘れてはいけません。現場の仕事をこなすのみならず、スキルアップのために看護研究の勉強会も必要ですから現場は悲鳴を上げている状態です。
大規模病院で勤務する看護師の勤務体制は一層過酷になるでしょう。日勤だけでも大変ですが、夜勤や当直の勤務がプラスされてきます。肉体的にも精神的にもギリギリの範囲で大きなダメージを受け続けているのです。限界を超えてしまった看護師は、自分の体を守るために離職してゆきます。
仕事や人間関係で離職するケースはまだマシな方で、うつ病を患ってしまった場合は日常生活にも影響がでます。給与などの待遇や勤務シフトに不満があるならば、転職すれば解決します。しかし、うつ病など精神的な疾患になった場合は離職するだけでは改善されません。
一度そういった理由で離職した場合、復職する時に過去の経験がトラウマになってしまうケースがとても多いです。そこまで落ちてしまっては、看護師資格も経験も医療や患者に対する思いも生かすことができなくなります。
そんな辛い思いをしてまで、そこの職場で我慢をする必要があるのでしょうか。健康な体があってこそ看護の仕事が思い切りできるのです。患者様に笑顔を持って接することができます。もしも今の職場で悩みがあるならば、うつ病になる前に転職を考えましょう。
<関連記事>:ブランクがある看護師の復職方法
以上、看護師がうつ病になる前にできることは何かを考えてみました。看護師専門の転職サイトにはアドバイザーがいますので相談してはいかがでしょうか。